私が事務局長を務める東京投資被害弁護士研究会で,平成26年4月17日,「商品先物取引法施行規則」及び 「商品先物取引業者の監督の基本的な指針」改正案に対する意見書(パブリックコメントに対する意見書)を提出致しました。 商品先物取引の不招請勧誘は,要するに勧誘を望んでいない顧客に対して,突然,全財産を失う可能性があるリスクを持ち込むということです。このような勧誘を野放しにしてはまた従前のような商品先 […]
すいません。将棋です。 平成26年4月13日に,第105回の将棋職団戦が開催されました。僕は何回目の出場なのか忘れてしまいましたが,第100回の前からなのは間違いないですので,もう7〜8回は出場しているということになりましょうか。 最初は,我々の団体はA級の1チームしか出ておらず,人数合わせで出場したのですが,緊張のあまり二歩をやったりなんだりで,全く歯が立ちませんでした。もう二度と出場してやるも […]
今年度から、第二東京弁護士会の推薦で、東京都の消費生活総合センターの消費生活相談アドバイザーに就任することになりました。 消費生活センターの相談員の方々に、法的な観点からのアドバイスをするという役割です。 昨今の消費者被害は、複雑・多様な投資取引(金融商品)による被害の増加や、犯罪ツールの増加や被害の悪質化など、相談の内容がますます複雑・深刻化してきており、対応する消費生活相談員の方々には、従来以 […]
平成25年度の年度末は,3月24日に業務妨害対策委員会の研修で講師を担当し,同じ週の3月28日に,全国先物取引被害研究会のブラッシュアップセミナーで講師を担当しました。 このブラッシュアップセミナーの講義は,投資被害に関する専門的な知識を有する弁護士約200人の前で,2時間も話をしなければならず,正直非常にプレッシャーでした。 講義では,私がこれまでに扱った具体的事例を踏まえながら,できる限り実践 […]