2015年

2/2ページ

WEB版国民生活の4月号に,先物取引の不招請勧誘規制見直しについて執筆

WEB版国民生活の4月号で,商品先物取引の不招請勧誘規制の見直しについて書きました(http://www.kokusen.go.jp/pdf_dl/wko/wko-201504.pdf)。 一般の個人に対し,電話・訪問によって先物取引を勧誘することは法律(商品先物取引法)で禁止されているのですが,省令を改正することで,これを大幅に緩和するという「見直し」です。私はこの「見直し」には大きな問題がある […]

東京投資被害弁護士研究会 事務局長退任(平成27年4月1日)

2012年にこの研究会の事務局長に就任させて頂き,約3年間,その立場を預からせて頂きましたが,2015年4月1日を以てお返しし,事務局長を交替することになりました。 http://www.tokyosakimonosyokenhigai.com/kenkyukai/aisatu.html 拙い事務運営でしたが,それでも,この3年の間に,学者や実務家による講演会を計6回実施し(特に2014年11月2 […]

長期間の管理費滞納に対する対応(無剰余取消を避けるための59条競売)

先般,私が担当した,10年以上にわたってマンションの管理費を滞納されたという案件が解決した。 結論から言うと,滞納金全額に遅延損害金を付加した金額を回収することができ,依頼者であった管理組合の方々にも非常に喜んで頂くことができた。   管理費滞納に対する対応はいくつかあり,事案毎に対応していかなければならない。今回は,上記のとおり特に悪質な(滞納期間の長い)事案であり,管理組合の方々も, […]

金融商品(投資)被害110番 結果速報(合計73件)

2月26日の110番は,下記のNHKニュースで取り上げて頂いたおかげで非常に相談件数が多く,合計73件の相談がありました。 この相談件数は,近年にない多さで,投資被害が根絶されていないこと,いわゆる「眠っている」被害が多いことを裏付けていると思います。 当日,お電話が繋がらなかったという方もいらっしゃるかもしれません。大変申し訳ございませんでした。詳細な集計結果が出ましたら,また東京投資被害弁護士 […]

平成27年2月26日(木) 投資・金融商品被害110番(無料電話相談)実施

毎年恒例の,投資・金融商品被害に関する無料電話相談を実施します。概要は下記です。お困りの方は,是非,お電話下さい。宜しくお願い致します。 先物取引被害全国研究会では,毎年,金融商品に関する110番を実施しています。 各種の取り組みにもかかわらず,いわゆる特殊詐欺(悪質投資取引)によるトラブルは後を絶ちません。また,商品先物取引については,省令の改正により,法律で禁止されている不招請勧誘規制が緩和さ […]

第20回消費者問題リレー報告会 東京投資被害弁護士研究会(事務局長 島幸明)

平成27年1月24日,毎年行われる「消費者問題リレー報告会」があり,200名以上の方が参加されていました。私も,事務局長をしている東京投資被害弁護士研究会について,報告をしてきました。以下がその概要です。 東京投資被害弁護士研究会について 平成27年1月24日 事務局長  弁護士 島 幸明 1 東京投資被害弁護士研究会の構成   当研究会は2004年4月に東京の3つの弁護士会において、消費者事件・ […]

東京三弁護士会多摩支部で弁護士向けの講義を担当

平成27年1月17日午後6時〜8時まで,東京三弁護士会多摩支部の消費者問題対策委員会での研修で,弁護士向けに, 「詐欺的投資被害事案における取り組みと実践 〜 調査・訴訟・執行まで〜 」 と称して,講義を行いました。 これは,昨年,全国先物取引被害研究会で行ったブラッシュアップセミナー(http://nishiginzalaw.com/wordpress/shima/?p=557)をさらにブラッシ […]

明けましておめでとうございます

新年がスタートしました。 昨年(2014年)は、東京都の消費生活相談アドバイザーに就任したほか、弁護士会や研究会、その他公的な場において、力を入れて取り組んでいる投資被害や業務妨害対策に関する講義を担当したり、法律誌に論考を掲載してもらったりするなど、例年以上にアウトプットを意識した仕事をすることができました。投資用マンションやリース被害等に関する新しい弁護団事件もスタートし、多忙ですが充実した日 […]